ブログ

秋の活動報告🍁 安全大会・資格取得・そして看板娘!

こんにちは! 秋風が心地よい季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

今月は、安全への取り組みから日々の業務、そしてちょっとした癒やしまで、様々な活動がありました。最近の様子をまとめてご紹介します!

 

1. 2025年度 安全大会に参加しました

 

安全は、私たち運送事業者の最優先事項です。 先日は「2025年度 西日本安全大会」に参加し、交通安全への意識を新たにしてまいりました。

特に印象的だったのは、「研修・指導の目的は理解させる事ではなく、行動させる事」というお話です。 「わかったつもり」で終わらせず、実際の安全行動に移すこと。そのために必要な「納得」を、管理者としてもしっかりと伝えていく重要性を再認識しました。 とても有意義な学びの時間でした!

 

2. スタッフが「運行管理者」に合格しました!🈴💮

 

嬉しいご報告です! 当社のスタッフが、国家資格である「運行管理者資格者証」の交付を受けました!

運行管理者は、事業用自動車の安全運行を管理するとても重要な役割を担います。 日々の業務と並行して勉強を重ね、見事合格してくれました。本当におめでとうございます! 会社としても、資格取得をサポートし、さらなる安全品質の向上に努めてまいります。

 

3. 今月の目標:広い敷地の草刈り!

安全な職場環境づくりも大切な業務の一つです。 今月の目標は「広い敷地の草刈り」でした。

トラックが安全に出入りし、荷役作業をスムーズに行うためにも、敷地の整備は欠かせません。 スタッフで協力して作業を行い、とてもスッキリと綺麗になりました!


真面目に取り組む安全への姿勢と、和やかなオフィスの雰囲気。

季節の変わり目でので、皆様もどうぞご自愛ください。 今後とも丸眞株式会社をよろしくお願いいたします!

関連記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

TOP